実証済み!成功するベトナムオフショア開発パッケージ、公開します。
- Daisuke Neigisi
- 6月26日
- 読了時間: 2分
「うちもこんな風にスムーズに開発が進めばいいのに…」
これは、我々が支援した大手ベンダーのご担当者様からいただいた言葉です。
「AIチャットアプリ開発支援を通じて、オフショア開発の本当の価値と可能性を引き出すことに成功しました。」
開発初期の混乱、仕様の行き違い、文化的ギャップ。
そんなよくある失敗の芽を、上流設計・日本人PM・現地との強固な信頼関係で乗り越えたのが、私たちのやり方です。
この成功体験を、より多くの企業に届けるべく、再現性のある3つのパッケージにまとめました。
✅ パッケージのご紹介
① プロダクト共創型・上流特化パッケージ
新規事業やプロダクト開発において「仕様が曖昧」「全体像が描けない」という企業向け。
要件整理・技術選定・設計フェーズから日本人PMが伴走し、プロジェクトの地図を描きます。
② ベトナム開発チーム立ち上げパッケージ
実証実験から本格開発へ。最適なチーム設計と文化的ブリッジを構築し、1ヶ月で稼働体制を整えます。
SBRモデルをベースに、失敗しないチームビルディングを実現します。
③ スモールスタート支援パッケージ
まずは小さく始めたい企業へ。
1〜2名のベトナム開発チームと共に、小さな成果を確実に積み上げる、ローリスク・ローコストモデルです。
🔥なぜ大手ベンダーの実績が信頼できるのか?
大手ベンダーは、社内での開発体制に課題を抱えており、我々との連携を選びました。
現在では、他部署からも開発依頼がくるほど、開発パフォーマンスと安定性に信頼が寄せられています。
このプロセスをモデル化し、どの企業にも再現可能な仕組みに落とし込みました。
🧭 まずは相談から始めませんか?
・ベトナムオフショア開発、興味はあるけど不安だ
・新規事業の開発チームが組めずに止まっている
・PM人材が社内に足りていない
そう感じているなら、まずは一度、私たちにご相談ください。
「開発パートナーではなく、ビジネスパートナーとして」
Tomorrow Futureが全力で支援いたします。
Comments