top of page


「ベトナム人はベトナム人を信じない」— だからこそ、私たち外国人にチャンスがある
ベトナムでビジネスをしていると、ある“違和感”に気づく瞬間があります。 それは、「ベトナム人は、ベトナム人を信用していない」という現実です。 これは驚きと同時に、私たち外国人にとっては大きなビジネスチャンスでもあります。特に、海外で教育を受けたエリート層のベトナム人ほど、こ...

Daisuke Neigisi
4月22日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


ベトナムで9年続くバッグ店『hansryvn』が成功した5つの秘密
ベトナムに進出して9年、地元の人々に長く愛され続けるバッグブランド『hansryvn』。多くの日本企業がベトナム市場で苦戦する中、私たちは完全に独自のビジネススキームを築き、現地の日系企業のサポートを一切受けずに安定した成長を実現してきました。その成功の秘訣を特別にご紹介し...

Daisuke Neigisi
4月1日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


グローバル経験者の経営者はベトナム法人を設立せよ
近年、多くの企業がベトナム市場に進出していますが、弊社がサポートしてきた中で見られる失敗事例についてお話しします。 ベトナムは他の市場に比べて進出しやすい環境が整っています。特に日本のIT企業にとっては、円安の状況下でも魅力的な税制優遇や親日的な文化があり、生活からビジネス...

Daisuke Neigisi
2024年9月3日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


ベトナム進出支援における宗教観の重要性
ベトナム進出を検討されている企業様へ。 弊社は、現地での成功を支えるために、宗教観を考慮したマネジメント戦略を提供します。特に賄賂(アンダーマネー)問題はビジネス環境に大きな影響を与えます。 ベトナムでは、IT事業に対する税制優遇があるため、多くの日系IT企業が法人を設立し...

Daisuke Neigisi
2024年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


ベトナム市場でお店を経営する理由
私は元々、IT市場の開拓を目的にベトナムに駐在し、現地法人の代表を務めるなど、ベトナムと日本の両国で起業してきました。日本にとってベトナムは非常に重要な市場であり続けています。しかし、メディアの報道や進出に失敗する日系企業の姿を見る中で、正しい情報を得て実態を理解する必要性...

Daisuke Neigisi
2024年7月9日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page